おすすめ日記

男の一人暮らしにおすすめ、お得、便利なネタを綴ってます。

ドライブ計画におすすめのサイト-目的地までの所要時間を調べる-

目的地までの所要時間を調べるには?

ドライブの行き先が決まったらまず気になるのが目的地までの所要時間。
目的地までの時間が判ればどのタイミングでご飯にするか、寄り道する時間があるか?などの計画を立てる事ができます。
また、冠婚葬祭などで普段行かない場所へ行く時も、当日何時に出発すれば良いか?なんて悩む事も多いのでは?

そこでおすすめなのが、Googleマップ
意外と知られていませんが、Googleマップのルート検索機能には日付や時間を指定し、その日時の目的地までの所要時間を調べてくれるとても便利な機能があるんです。

百聞は一見に如かず。
目的地までの所要時間を以下の手順で調べてみましょう。

目的地までの所要時間の調べ方

ますはGoogleマップで目的地を検索
検索窓に行きたい場所を入力して検索ボタンを押します。
試しに「野島崎灯台」を検索しました。

f:id:osusumechan:20180225214729p:plain

次に目的地までのルート検索をします。
「ルート・乗り換え」をクリックしましょう。

f:id:osusumechan:20180225214913p:plain

出発地を入力します。
ここでは「東京スカイツリー」を出発地とてみました。
出てきた候補の中から目的の場所を選択しましょう。

f:id:osusumechan:20180225215019p:plain

続いてルートのオプションを選択しましょう。
「オプションを表示」を押すと、「ルートのオプション」が表示されます。
ここでは高速道路や有料道路、フェリーを使うかを選択する事が出来ます。

f:id:osusumechan:20180225215130p:plain

f:id:osusumechan:20180225215205p:plain

続いてドライブの日付、時間を入力しましょう。
「すぐに出発」部分をクリックすると「すぐに出発」「出発時刻」「到着時刻」のどれかを選べます。

f:id:osusumechan:20180225215401p:plain

日付や時間を入力すると所要時間が表示されます。
ここでは「到着時刻」を指定してみました。
表示されている2つのルート候補にそれぞれの所要時間と指定した到着時刻に目的地に着くには何時に出発すれば良いかが表示されています。

f:id:osusumechan:20180225215512p:plain

以上、ドライブの計画におすすめ、Googleマップのルート機能を紹介しました。

ちょっと遠出のドライブの時や、日付や時間が決まっている約束がある時はとても便利な機能ですね。
当日の渋滞予測などもきちんと考慮されているようで、実際に使ってみると結構正確です。
これで「間に合わないっ」と焦ったり、早く着きすぎて時間を持て余してしまう事も減る事でしょう。

ドライブ計画のお供?に是非、使ってみてください!